レジロック/レジアイス/レジスチル入手方法
ポケモンORAS攻略TOP/ 攻略チャート~
レジロック/レジアイス/レジスチル
レジロックLv40 (いわ)
レジアイスLv40 (こおり)
レジスチルLv40 (はがね)
レジロック/レジアイス/レジスチルは、ポケモンリーグクリア前でも入手できる。
レジアイスLv40 (こおり)
レジスチルLv40 (はがね)
レジロック/レジアイス/レジスチルは、ポケモンリーグクリア前でも入手できる。
おふれのせきしつ
「おふれの石室」への進み方は、おふれのせきしつを参照
▼準備として下記がないと先へは進めない!
「あなをほる」を覚えたポケモン
わざマシン28「あなをほる」は、114番道路のかせきマニアの家の中で男と会話すると入手
ポケモン「ジーランス」
129番水道で「ダイビング」を使い、海底の草むらにランダムで出現(低確率)
ポケモン「ホエルオー」
129~134番水道で「いいつりざお/すごいつりざお」を使うと釣れる「ホエルコ」をLv40以上にすると進化
▼準備として下記がないと先へは進めない!
「あなをほる」を覚えたポケモン
わざマシン28「あなをほる」は、114番道路のかせきマニアの家の中で男と会話すると入手
ポケモン「ジーランス」
129番水道で「ダイビング」を使い、海底の草むらにランダムで出現(低確率)
ポケモン「ホエルオー」
129~134番水道で「いいつりざお/すごいつりざお」を使うと釣れる「ホエルコ」をLv40以上にすると進化
1.「おふれの石室」へ入ったら、一番奥の石版を読み、石版の前で「あなをほる」を使う
2.入り口ができるので、入り口を進む
3.手持ちの先頭ポケモンを「ジーランス」最後のポケモンを「ホエルオー」にした状態で、一番奥の石版を読むとイベント
レジロック/レジアイス/レジスチルの封印が解かれ、各場所に出現するようになる
レジロック
「かいりき」を覚えたポケモンを連れて行こう
捕まえる際にダークボールが有効なので「ハジツゲタウン」のショップで買っておこう
▼111番道路
捕まえる際にダークボールが有効なので「ハジツゲタウン」のショップで買っておこう
1.「111番道路」の砂漠エリアへ進み、南(下)の「砂漠遺跡」へ
▼砂漠遺跡
2.奥の石版を読む
3.石版の中央から、「右に2歩」→「下に2歩」歩いた場所で「かいりき」を使うと入り口ができるので、入り口を進む
4.奥で「レジロックLv40」とバトルになる
捕まえよう。
ダークボールが有効
ダークボールが有効
レジアイス
捕まえる際にダークボールが有効なので「ハジツゲタウン」のショップで買っておこう
▼105番水道
1.「105番水道」の西(左)の「小島の横穴」へ
▼小島の横穴
2.奥の石版を読む
3.石版を読んだら、「何もせず2分間放置」すると入り口ができるので、入り口を進む
4.奥で「レジアイスLv40」とバトルになる
捕まえよう。
ダークボールが有効
ダークボールが有効
レジスチル
「そらをとぶ」を覚えたポケモンを連れて行こう
捕まえる際にダークボールが有効なので「ハジツゲタウン」のショップで買っておこう
▼120番道路
捕まえる際にダークボールが有効なので「ハジツゲタウン」のショップで買っておこう
1.「120番道路」の南西(左下)の崖を北(上)へ進み「古代塚」へ
121番道路へ空を飛ぶで進み、西の120番道路へ入り、西の突き当りの崖を上へ登った場所
▼古代塚
2.奥の石版を読む
3.石版を読んだら、「中央でそらをとぶ」を使うと入り口ができるので、入り口を進む
4.奥で「レジスチルLv40」とバトルになる
捕まえよう。
ダークボールが有効
ダークボールが有効
攻略チャート
- オープニング
- 1つ目のバッジ
- 2つ目のバッジ
- 3つ目のバッジ
- 4つ目のバッジ
- 5つ目のバッジ
- 6つ目のバッジ
- 7つ目のバッジ
- 8つ目のバッジ
- チャンピオンロード
- ポケモンリーグ
- エピソード デルタ
- バトルリゾート
- ポケモンリーグ(2回目)
- 強化(廃人化)ミツル
その他地域,イベント
伝説(準)/レアポケモン
- ラティオス/ラティアス
- レジロック/レジアイス/レジスチル
- レックウザ
- デオキシス
- ホウオウ/ルギア
- ユクシー/エムリット/アグノム
- ディアルガ/パルキア/ギラティナ
- レシラム/ゼクロム/キュレム
- レジギガス
- ライコウ/エンテイ/スイクン
- コバルオン/テラキオン/ビリジオン
全ポケモン入手方法
ポケモン情報(種族値)
アイテム攻略
- メガストーン入手一覧
- 技マシン一覧
- 秘伝マシン一覧
- 進化の石