個体値
ポケモンORAS攻略TOP/ 攻略チャート~
個体値とは
個体値とは、ポケモン各個体に与えられている隠し能力値のことです。
性格、努力値と並んでそのポケモンの個性を決定付ける要素で、同じポケモンで同じレベルでもステータスが違うのはこれが一因です。
個体値は、各ステータスごとに0~31(32進数では0~V)までの範囲で個体値が割り振られており、
その数値が高いほどそのポケモンのステータスが高くなります。
個体値31は32進数表記からVと呼ばれ(ちなみに30はU)、個体値31のステータスを2つ持つポケモンは「2V」と呼ばれます。
性格、努力値と並んでそのポケモンの個性を決定付ける要素で、同じポケモンで同じレベルでもステータスが違うのはこれが一因です。
個体値は、各ステータスごとに0~31(32進数では0~V)までの範囲で個体値が割り振られており、
その数値が高いほどそのポケモンのステータスが高くなります。
個体値31は32進数表記からVと呼ばれ(ちなみに30はU)、個体値31のステータスを2つ持つポケモンは「2V」と呼ばれます。
個体値を調べるには
クリア後に訪れることができる[バトルリゾート]のポケモンセンター内のジャッジと会話することで、個体値をある程度教えて貰うことができる
ジャッジと会話すると、「個体値の合計」「最も高い個体値」「最も高い個体値の高さ」を教えてもらえ、ジャッジの返答によって個体値が判別できる。
「一番いい感じなのは HP でしょうか」「あと 防御 もいい感じですね」→「最高の力を持っている」とでれば、
HPと防御の個体値が[31(V)]となる
ジャッジと会話すると、「個体値の合計」「最も高い個体値」「最も高い個体値の高さ」を教えてもらえ、ジャッジの返答によって個体値が判別できる。
最初の答えで「ポケモンの個体値の合計」がある程度判別できる。
素晴らしい能力を持っている[151~186]
そうとう優秀な能力を持っている[121~150]
平均以上の能力を持っている[91~120]
まずまずの能力を持っている[0~90]
素晴らしい能力を持っている[151~186]
そうとう優秀な能力を持っている[121~150]
平均以上の能力を持っている[91~120]
まずまずの能力を持っている[0~90]
次の答えで「ポケモンの最も高い個体値」がわかる。
「ちなみに一番いい感じなのは HP でしょうか」
と最も高い個体値を持つステータスを教えてくれる。
もし他にも高いステータスがあれば
「あと 防御 もいい感じですね」
と続けて教えてくれる。
「ちなみに一番いい感じなのは HP でしょうか」
と最も高い個体値を持つステータスを教えてくれる。
もし他にも高いステータスがあれば
「あと 防御 もいい感じですね」
と続けて教えてくれる。
最後の答えで「ポケモンの最も高い個体値の高さ」がわかる。
最高の力を持っている[31(V)]
素晴らしい力を持っている[26~30]
かなりの力を持っている[16~25]
まあまあの力を持っている[0~15]
例として、最高の力を持っている[31(V)]
素晴らしい力を持っている[26~30]
かなりの力を持っている[16~25]
まあまあの力を持っている[0~15]
「一番いい感じなのは HP でしょうか」「あと 防御 もいい感じですね」→「最高の力を持っている」とでれば、
HPと防御の個体値が[31(V)]となる
攻略チャート
- オープニング
- 1つ目のバッジ
- 2つ目のバッジ
- 3つ目のバッジ
- 4つ目のバッジ
- 5つ目のバッジ
- 6つ目のバッジ
- 7つ目のバッジ
- 8つ目のバッジ
- チャンピオンロード
- ポケモンリーグ
- エピソード デルタ
- バトルリゾート
- ポケモンリーグ(2回目)
- 強化(廃人化)ミツル
その他地域,イベント
伝説(準)/レアポケモン
- ラティオス/ラティアス
- レジロック/レジアイス/レジスチル
- レックウザ
- デオキシス
- ホウオウ/ルギア
- ユクシー/エムリット/アグノム
- ディアルガ/パルキア/ギラティナ
- レシラム/ゼクロム/キュレム
- レジギガス
- ライコウ/エンテイ/スイクン
- コバルオン/テラキオン/ビリジオン
全ポケモン入手方法
ポケモン情報(種族値)
アイテム攻略
- メガストーン入手一覧
- 技マシン一覧
- 秘伝マシン一覧
- 進化の石