3つ目のバッジ
ポケモンORAS攻略TOP/ 攻略チャート~
106番水道
1.奥へ進み「石の洞窟」へ
出現ポケモン
[釣り]コイキングLv10 (ノーマル)
[釣り]メノクラゲLv10 (ノーマル)
宝箱
タウリン
石の洞窟
1.奥へ進みイベント
途中にいる山男から、わざマシン70「フラッシュ」を貰える
イベント時、わざマシン51「はがねのつばさ」を貰える
イベント時、わざマシン51「はがねのつばさ」を貰える
2.洞窟を出て「ムロタウン」へ戻り、釣橋にいる「ハギ老人」と会話し「カイナ」へ向かう
出現ポケモン
マクノシタLv9~10 (かくとう)
ズバットLv12 (どく/ひこう)
ケーシィLv10 (エスパー)
イシツブテLv9 (いわ/じめん)
109番水道
1.北(上)へ進み「カイナシティ」へ
出現ポケモン
[釣り]コイキングLv10 (ノーマル)
[釣り]メノクラゲLv10 (ノーマル)
宝箱
やわらかいすな(2人の子どもと会話)
ポイントアップ(左上)
カイナシティ
1.東(右)の「造船所」へ入るとイベント
2.造船所を出て、すぐ上の「海の科学博物館」へ入る(入場料50円)
博物館内の右側の男と会話で、わざマシン46「どろぼう」を貰える
3.2Fの奥で「クスノキ館長」と会話
4.「アクア(マグマ)だんのしたっぱ」とバトルになる
アクアだんのしたっぱ
キバニアLv16 (みず/あく)
弱点は格闘、虫、草、電気、フェアリータイプ
賞金:640円
キバニアLv16 (みず/あく)
弱点は格闘、虫、草、電気、フェアリータイプ
賞金:640円
5.「アクア(マグマ)だんのしたっぱ」とバトルになる
アクアだんのしたっぱ
ズバットLv14 (どく/ひこう)
弱点は氷、岩、電気、エスパータイプ
キバニアLv14 (みず/あく)
弱点は格闘、虫、草、電気、フェアリータイプ
賞金:560円
ズバットLv14 (どく/ひこう)
弱点は氷、岩、電気、エスパータイプ
キバニアLv14 (みず/あく)
弱点は格闘、虫、草、電気、フェアリータイプ
賞金:560円
6.博物館を出て、北(上)の出口へ進むとイベント
「コンテストパス」「ポロックキット」を入手
7.北(上)の出口より「110番道路」へ
宝箱
フーディナイト(南西の光っている地面を調べる)
わざマシン41「いちゃもん」(西北(左上)ポケモンコンテストライブ内の階段を登った先の男と会話)
わざマシン46「どろぼう」(海の科学博物館内の男と会話)
110番道路
1.奥へ進む
2.途中でイベント
3.「カラクリ屋敷」を右側へと進みイベント
4.「ハルカ/ユウキ」とバトルになる
ハルカ
キノココLv18 (くさ)
弱点は炎、氷、飛行、毒、虫タイプ
マグマッグLv18 (ほのお)
弱点は水、岩、地面タイプ
ヌマクロー/ワカシャモ/ジュプトルLv20(初回選んだポケモンによって変化)
弱点は、
ヌマクロー→草
ワカシャモ→水、飛行、地面、エスパー
ジュプトル→炎、氷、虫、飛行、毒
賞金:800円
ポケモンを回復してもらえる
「ダウジングマシン」を入手
キノココLv18 (くさ)
弱点は炎、氷、飛行、毒、虫タイプ
マグマッグLv18 (ほのお)
弱点は水、岩、地面タイプ
ヌマクロー/ワカシャモ/ジュプトルLv20(初回選んだポケモンによって変化)
弱点は、
ヌマクロー→草
ワカシャモ→水、飛行、地面、エスパー
ジュプトル→炎、氷、虫、飛行、毒
賞金:800円
ポケモンを回復してもらえる
「ダウジングマシン」を入手
5.更に奥へ進み、北(上)の「キンセツシティ」へ
出現ポケモン
プラスルLv13~22 (でんき)
ナゾノクサLv12 (くさ/どく)
ジグザグマLv12 (ノーマル)
キャモメLv13 (みず/ひこう)
ラクライLv12 (でんき)
マイナンLv12 (でんき)
ゴクリンLv13 (どく)
[釣り]コイキングLv13 (ノーマル)
[釣り]メノクラゲLv13 (ノーマル)
宝箱
クリティカット
キンセツシティ
1.入るとイベント
2.北東(右上)にある「サイクルショップ カゼノ」へ入り「オーナー」と会話
「マッハじてんしゃ」
「ダートじてんしゃ」
のいずれか好きな方をもらえる。
オーナーと会話すればいつでも交換してもらえるので、好きな方を選ぼう
「ダートじてんしゃ」
のいずれか好きな方をもらえる。
オーナーと会話すればいつでも交換してもらえるので、好きな方を選ぼう
3.街の北(上)にある「キンセツジム」前でイベント
4.「ミツル」とバトルになる
ラルトスLv17 (エスパー/フェアリー)
弱点は毒、鋼、ゴーストタイプ
弱点がない場合は、エスパー、格闘、ドラゴン以外のタイプで戦おう
賞金:680円
ひでんマシン06「いわくだき」を入手
弱点は毒、鋼、ゴーストタイプ
弱点がない場合は、エスパー、格闘、ドラゴン以外のタイプで戦おう
賞金:680円
ひでんマシン06「いわくだき」を入手
5.「キンセツジム」へ入る
▼キンセツジム(推奨Lv.20)▼
主に電気タイプのポケモンを使っている
弱点が多い
地面、炎、格闘タイプのポケモンを連れて行こう。
いない場合は、電気、飛行、鋼以外のタイプを連れて行こう
弱点が多い
地面、炎、格闘タイプのポケモンを連れて行こう。
いない場合は、電気、飛行、鋼以外のタイプを連れて行こう
1.青→赤とスイッチを操作して進む
2.「ギタリストのジョージ」とバトルになる
コイルLv16 (でんき/はがね)
弱点は地面、炎、格闘タイプ
ラクライLv16 (でんき)
弱点は地面タイプ
賞金:448円
弱点は地面、炎、格闘タイプ
ラクライLv16 (でんき)
弱点は地面タイプ
賞金:448円
3.「たんぱんこぞうのヒロト」とバトルになる
ラクライLv17 (でんき)
弱点は地面タイプ
賞金:272円
弱点は地面タイプ
賞金:272円
4.青のスイッチを操作して進む
5.「バトルガールのマコト」とバトルになる
アサナンLv19 (かくとう/エスパー)
弱点は飛行、ゴースト、フェアリータイプ
賞金:608円
弱点は飛行、ゴースト、フェアリータイプ
賞金:608円
6.赤→青とスイッチを操作して進む
7.「ギタリストのマイク」とバトルになる
ビリリダマLv15 (でんき)
ビリリダマLv17 (でんき)
弱点は地面タイプ
いない場合は、電気、飛行、鋼以外のタイプで攻撃しよう
賞金:476円
ビリリダマLv17 (でんき)
弱点は地面タイプ
いない場合は、電気、飛行、鋼以外のタイプで攻撃しよう
賞金:476円
8.最奥で「ジムリーダー テッセン」とバトルになる
コイルLv19 (でんき/はがね)
弱点は地面、炎、格闘タイプ
ビリリダマLv19 (でんき)
弱点は地面タイプ
レアコイルLv21 (でんき/はがね)
弱点は地面、炎、格闘タイプ
いいきずぐすりを1度使う
賞金:2520円
弱点は地面、炎、格闘タイプ
ビリリダマLv19 (でんき)
弱点は地面タイプ
レアコイルLv21 (でんき/はがね)
弱点は地面、炎、格闘タイプ
いいきずぐすりを1度使う
賞金:2520円
9.撃破後、「ダイナモバッジ」を入手(秘伝技「いわくだき」が使えるようになる。レベル40までのポケモンが命令をきいてくれます)
⇒わざマシン72「ボルトチェンジ」を入手
⇒わざマシン72「ボルトチェンジ」を入手
6.ジムを出て、北(上)の出口より「111番道路」へ
宝箱
ちきゅうぎ(中央の広場のバックを背負った男と会話)
スピーダー(南の駐輪場)
キモリドール、アチャモドール、ミズゴロウドール(西側の閉店した店舗前の男と会話し「はい」を選ぶ)
わざマシン48「りんしょう」(純喫茶の中の店員と会話)
「4つ目のバッジ」へ
「寄り道(117道路~)」へ
攻略チャート
- オープニング
- 1つ目のバッジ
- 2つ目のバッジ
- 3つ目のバッジ
- 4つ目のバッジ
- 5つ目のバッジ
- 6つ目のバッジ
- 7つ目のバッジ
- 8つ目のバッジ
- チャンピオンロード
- ポケモンリーグ
- エピソード デルタ
- バトルリゾート
- ポケモンリーグ(2回目)
- 強化(廃人化)ミツル
その他地域,イベント
伝説(準)/レアポケモン
- ラティオス/ラティアス
- レジロック/レジアイス/レジスチル
- レックウザ
- デオキシス
- ホウオウ/ルギア
- ユクシー/エムリット/アグノム
- ディアルガ/パルキア/ギラティナ
- レシラム/ゼクロム/キュレム
- レジギガス
- ライコウ/エンテイ/スイクン
- コバルオン/テラキオン/ビリジオン
全ポケモン入手方法
ポケモン情報(種族値)
アイテム攻略
- メガストーン入手一覧
- 技マシン一覧
- 秘伝マシン一覧
- 進化の石